鹿島アントラーズ監督就任も「寝耳に水だった」

公開日: 更新日:

目標は高校教員になってサッカー部監督だったが…

 千葉・市原緑高から順天堂大に進み、1989年に当時JSL(日本サッカーリーグ)2部所属のNTT関東(現大宮アルディージャ)に入団した。

「補欠合格でしたが、一般受験で順天堂大に入学しました。高校の教員になってサッカー部の監督を目標にしていたのですが、大学4年時の教員採用試験の願書受付期間を勘違いしてしまい……。試験を受けられなくなり、途方に暮れているとサッカー部の部長から『石井は教員志望だったので伝えなかったが、NTT関東サッカー部から欲しいと言われている』と聞かされ、入社させていただくことになりました」

 その当時、1993年のJリーグ開幕を前に参画を目論む企業のサッカー部が、争うようにチーム強化を行っていた。石井監督は、鹿島アントラーズの前身・住友金属工業蹴球部に引き抜かれた。24歳の時だった。

■ジーコのパスにはメッセージ性があった

「1991年にNTT関東を退職し、住友金属とプロ契約を交わしました。まだ(契約先は)鹿島アントラーズではありませんでしたね。プロになるには『このタイミングしかない』と思い切ってチャレンジしたわけですが、当時はJSL1部でJリーグ未参入を表明していた本田技研から、多くの主力が住金に移籍してきました。厳しいレギュラー争いでピリピリとした雰囲気の中、一生懸命に頑張った上で『通用しなかったら引退して教員を目指そう』と思っていました」

「そうそう、1991年の5月に住金入りしたのですが、ちょうどジーコが同時期に入団してきたんですよね。ジーコのパスからは<ワンタッチで(シュートを)打ちなさい><そのままキープしなさい><トラップして展開しなさい>といった意図が感じられました。パスにメッセージ性があることを知り、驚いたことが思い出されます」 

 J元年の1993年から3シーズン、鹿島で主軸を張って1998年にJ福岡に移籍。シーズン終了後に現役を引退した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」