著者のコラム一覧
権藤博野球評論家

1938年12月2日、佐賀県鳥栖市生まれ。鳥栖高からブリヂストンタイヤを経て61年に中日入り。1年目に35勝19敗、防御率1.70という驚異的な成績を挙げ、最多勝や沢村賞などタイトルを総ナメに。連投に連投を重ねる姿に「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語が生まれた。68年に現役引退後は各球団の投手コーチを歴任。横浜で初の監督に就任した98年にはいきなりペナントを制し、38年ぶりの日本一に導いた。

巨人・大勢は「高めの球」にいい感性を持っている WBCでは日本の切り札になり得る

公開日: 更新日:

 さすが、である。

 昨季、新人で最多セーブのタイトルを獲得した巨人の大勢(23)が、プロ2年目を迎えたキャンプのブルペンで、繰り返し高めの球を投げているという。

【写真】この記事の関連写真を見る(23枚)

 3月のWBCを戦う日本代表でもリリーフとして期待される大勢は、本大会を念頭に「外国人からは高めで空振りを取れる確率が高く、低めの方が飛ばされるイメージがある」と意図を説明したとか。代表メンバーとして戦った昨年11月の豪州との強化試合で感じたと言っていた。

 いい感性だ。

 外国人には高めの直球が効く──実はこれ、前回2017年WBCで投手コーチを務めた際、巨人の菅野智之や当時ソフトバンクの千賀滉大や阪神の藤浪晋太郎ら代表投手陣に対し、私がしたアドバイスと同じである。メジャー入り直後のエンゼルスの大谷翔平にも、「投手大谷は高めに真っすぐを投げること。逆に打者大谷は高めの真っすぐには手を出さないことだ」と言った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ