ヤクルト中村悠平がWBC決勝を回想 大谷翔平が「最後の1球」にスライダーを選んだ4つの根拠

公開日: 更新日:

「最悪、四球でもええかな……」

 試合会場のローンデポパークのボルテージが最高潮に達するなか、中村悠平(32=ヤクルト)は、冷静に心の中でこうつぶやいた。

 日本時間3月22日、米国とのWBC決勝戦。日本が3-2とリードした九回裏2死、大会のハイライトを迎えた。マウンドには大谷翔平(28=エンゼルス)。打席にはメジャーでMVP3度のマイク・トラウト(31=同)。中村が「すさまじかった」と振り返った大会史上最高の対決。大谷がカウント3-2から外角に大きく鋭く曲がるスライダーで空振り三振に打ち取り、日本代表が2009年以来の世界一奪還を果たした。

 最後のスライダーをチョイスしたのは中村だった。トラウトとの全6球。初球がスライダーで、2~5球目がストレート。そして最後にスライダー。その根拠は明確だった。

「ポイントは4つくらいありました。まず本塁打が一番ダメだと。トラウトは、カウントを取ったストレートを2球とも空振り。タイミングが遅れていた。しかも、カウント3-2になって心理的に真っすぐに振り遅れないよう、(始動を早めるために)肘を上げてくるだろうという読みもありました。加えて、初球のスライダーの見逃し方を見て、大谷のスライダーの軌道がわからないのかなと」

 大谷の状態も良かった。わずか数秒の間に頭の中でさまざまなポイントを組み合わせ、導き出した答えがスライダー。そして、「四球やむなし」という割り切りがサインを出す背中を押した。

「2アウトだったし、次の打者も長打があるけど、そんなことを言い出したらトラウトも含めてみんな長打がある。四球でもいい、というくらいの気持ちでサインを出しました。そしたら最後、とてつもない球が来ました」

 中村は試合直後、「スローモーションのように、気付いたらミットに(球が)入っていた」と述懐した。今でもその光景は脳裏に焼き付いている。

 大谷はマウンドで闘争心をむき出しにし、勝利した直後にはかぶっていた帽子を思い切り放り投げて、歓喜した。準決勝のメキシコ戦では塁上で「カモン!」と咆哮。劣勢に立たされていたチームを鼓舞した。

「(大谷は)ベンチにいる時も含めて、普段から明るく楽しそうにしていました。うれしがるときはうれしがるし、選手の活躍も素直に喜んでくれる。チームを鼓舞することもできる。純粋に野球を楽しむ姿はもちろん、あれだけの世界一のプレーヤーでもそういうところを大事にしている。そんな大谷の姿に共感したというか、大事なことなんだと改めて思い知らされました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ