オリックス「M20」で3連覇一直線! 采配ずばり「ナカジマジック」監督室での秘密

公開日: 更新日:

 それにしても、打つ手がことごとく当たる。

 30日のソフトバンク戦で8-4と快勝、優勝マジックを20に減らしたオリックスだ。

 中嶋聡監督(54)はこの日、先発マウンドに上がった田嶋大樹(27)のほか、来田涼斗(20)、池田陵真(20)、佐野皓大(26)の4人を一軍登録。大量8人の入れ替えを行うと、高卒2年目の池田を「1番・左翼」、高卒3年目の来田を「9番・右翼」でスタメン起用。その池田は初回に右前打で出塁し、5番・頓宮の先制3ランを呼ぶなど、4打数3安打の活躍だ。投げては、約3カ月ぶりの登板となった田嶋がソフトバンク打線を5回3失点に抑え、今季5勝目(3敗)を挙げた。

■中嶋監督の綿密な準備と眼力

「他にも今季は育成出身6年目の東(晃平=23)が台頭し、先発で3連勝中。リリーフでは2年目の小木田(敦也=24)が貴重な働きを続けています。次から次に選手が台頭する用兵、巧みな采配が『ナカジマジック』と称されますが、それも中嶋監督の準備と眼力があってこそ。中嶋監督は特に本拠地試合で球場入りすると、練習そっちのけとまでは言いませんが、監督室にこもって延々とパソコンとにらめっこしています。画面に映っているのは二軍戦の試合と若手選手の映像。これをつぶさに見て、二軍選手の状態を把握している。調子がいいと見るや一軍昇格を即決し、すぐに試合に使う。決断力と見る目は本当にすごいと思います」(チーム関係者)

 抜擢した選手がダメなら二軍でやり直し。別の選手にチャンスを与えるが、状態が良くなったと見ればまた昇格させる。そうやって選手が台頭する土壌をつくり、積極的な血の入れ替えでチームを活性化する好循環を生んでいる。中嶋監督はきょうもパソコンとにらめっこである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる