阿部新監督に朗報… “解任”の原監督に巨人から用意されたポストは「オーナー付特別顧問」

公開日: 更新日:

前回「球団特別顧問」との違い

 そんな原監督に用意されたポストは、「オーナー付特別顧問」。巨人OBが言う。

「前回、2015年オフの退任時は『球団特別顧問』だった。一線を退くと思われたが、指導者経験のないまま就任した高橋由伸監督(顔写真)の右腕となるヘッドコーチに原派番頭格の村田真一をつけ、これまた原派の斎藤雅樹が二軍監督に横滑り。15年の原内閣から19人ものコーチが残り、影響力を残した。由伸監督も頻繁に食事に呼ばれ、いろいろとアドバイスを受けたと聞く。誰もが由伸監督の後ろに原監督の影を見ていた。しかし、今回のポストは前回と名称はほとんど同じでも、山口オーナーは『(阿部政権の組閣は)新監督の考えも十分に聞いて、最終的には私が決める』と言っている。原監督にベッタリだった大塚副代表兼編成本部長も編成本部長の任を解かれた。事実上の解任となった原監督の影響力は、残ったとしても限定的で、ポスト的には一丁上がり。球団がすべてを原監督に任せ、やりたいようにやらせてきたこれまでの反省を生かすのなら、阿部新監督にとっては朗報でしょう」

 実際、スポーツマスコミが当てっこに躍起になっている「阿部政権」の入閣候補者を見ても、内海哲也西武二軍投手コーチ(41)、桑田真澄ファーム総監督(55)ら、原監督と距離を置いていた名前が次々に浮上している。いずれにしろ、チームをどん底に落とした「原野球」との決別なくして、新生巨人の復活はない。その意味でも鍵を握るのは、新たな編成トップに就任することが決まった吉村禎章編成本部長(60)だ。 (つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる