著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

西武投手コーチだった八木沢荘六さんがロッテ監督に 常勝西武の緻密なデータに衝撃を受けた

公開日: 更新日:

「おまえは初球をスイングして空振りかファウルでストライクになったら、2球目は絶対に振らない。だから、2球目は簡単にストライクを取ってツーナッシングにできた」

 全く知らなかったから、目からウロコが落ちる思いだった。

 当時のロッテのスコアラーは「この打者はどのコースや球種が得意とか苦手」といったデータは出していたが、「こういうケースなら2球目は振ってこない」といった緻密なことまではやっていなかった。 

 そのシーズン、「知らないふりをして西武戦は2球目を狙ってやれ」と八木沢監督に言われたものの、逆に意識し過ぎると手が出ないものだ。結局、知っていることを生かせなかったのは悔しかった。

「千葉ロッテマリーンズ」元年の92年は、そんな西武仕込みの八木沢野球がロッテには浸透せず、最下位に沈んだ。ただ、ユニホームにピンクを取り入れたことが話題になって移転1年目の観客動員は「前年比約30万人増」と好調。93年は伊良部秀輝が当時の日本最速158キロの剛速球で球界を席巻したが、チームは5位に終わった。翌94年に伊良部は15勝で最多勝を手にするも、チームは低迷から抜け出せず、八木沢監督は途中休養。中西太ヘッドが指揮を執ることになった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット