女子ラグビー原わか花 チャレンジ精神の原点は少女時代のドブ遊び 「五輪は出場しただけで満足するつもりはない」

公開日: 更新日:

 時を経て原にも変化があった。当時とは一変、現在の趣味は読書だ。情報過多なこの時勢。スマホを開けば、SNSなどで様々な情報が飛び込んでくる。自身はアスリートとして厳しい環境に身を置いているだけに、別の道に進んだ友人の近況を目にすると、思わず羨んでしまうこともあるし、暗いニュースを見ると心が沈む。そうした雑念を生まないよう、スマホから離れて読書に没頭しているのだ。

 すべては、一度は諦めかけたパリ五輪のためだという。

「今のチームは歴代の中でも一番力がある。パリ五輪に出場できたら、メダルを狙える位置にいると思っています。だからこそ、もっとチームとして強化していって、個人としても足りない部分を伸ばしていきたい。パリは2度目の五輪になりますが、出場しただけで満足するつもりは微塵もありません」

 ラグビー女子日本代表、サクラセブンズの躍動から目を離せない。(この項おわり)

▽原わか花(はら・わかば) 2000年1月6日、新潟県新潟市生まれ。石見智翠館高(島根)でラグビーを始め、3年時に日本代表入り。慶大に進むと、学校の体育会には所属せずに東京山九フェニックスに入団。21年東京五輪に出場した。好きな食べ物は新潟県の特産品であるサーモンの塩辛と白米。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑