「補助金Sランク」なのにナゼ!? 海外遠征“ほぼ自腹”の謎…巨額の補助金の使い道は?

公開日: 更新日:

 しかし、宮脇は冒頭のファンからの質問に「海外8大会はほぼ自腹です。私は会社に出してもらっていますが……なるべく安い航空券など自己手配しています。特に学生やプロ型の選手には大きな負担です」と回答している。では、巨額の補助金はどこに流れているのか。

「ナショナルチームの場合、遠征費に充てられているのは確かですが、約半分ほどは選手側が負担していると聞きます。企業に所属していれば、それを会社が負担してくれるのですが、以前の宮脇選手のようなフリーの状態だと、完全な自腹になる。フェンシングは国外での実戦経験や合宿が重要なため、必然的に海外滞在が増えます。一方で、東京五輪に向けて2019年にNTC(ナショナルトレーニングセンター)に造られた練習場のコストが年間1億7000万円以上かかるそうで、その費用は協会が全額負担。それだけでも補助金の半分以上が消える計算になる。それに加え、パリ五輪でも注目された優秀なコーチ陣を海外から招聘しているため、彼らのギャラもかかる。『Sランク』でも選手に回す余裕はない」(スポーツライター)

 アミューズメント企業「ネクサス」が所属選手に報奨金として、パリ五輪男子フルーレ団体で金メダルの敷根崇裕(26)と永野雄大(25)にそれぞれ1億円。エペ団体で銀メダルの見延和靖(37)に5000万円を贈る大盤振る舞いをしているが、懐が潤う選手はわずか。協会は東京五輪で男子エペ団体が初の金メダルに輝いた後もスポンサーはなかなか集まらず、資金の捻出に苦戦したというから、4年後も財布の中身は期待できそうにない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育