作家生活25年の集大成となる記念作品を上梓 篠田節子氏に聞く

公開日: 更新日:

「女たちのジハード」をはじめ、数多くの骨太な物語を書き続けてきた篠田節子氏。作家生活25周年記念作として上梓された最新作「インドクリスタル」では、日本人ビジネスマンの目を通して、神秘の超大国インドの混沌と矛盾、そしてパワーがリアルに描かれている。近頃では珍しくなった2段組みで500ページを超えるボリュームながら、まったく長さを感じさせない圧巻の社会派エンタメ大作だ。

 主人公の藤岡は、人工水晶デバイスの開発と製造を行う企業の社長を務めている。あるとき、惑星探査機用の人工水晶の核となる良質なマザークリスタルを求めて訪れたインドの寒村で、宿の使用人兼“性接待係”として働く、ロサと呼ばれる不思議な少女と出会う。これをきっかけに藤岡は、日本の常識など通じない“だまされたら負け”のインド流ビジネスと、宗教や身分の違いが複雑に絡み合う混沌の闇へと足を踏み入れていく。

「最初にこの物語を書こうと思ったのは10年も前のことです。最初のうちは、少女を“生き神”としてあがめるインドのある地域で、彼女と出会った日本人男性が美しい風景の中で妖しくも神秘的な体験をする――といったストーリーを考えていました」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由