「わが子に会えない」西牟田靖氏

公開日: 更新日:

 厚生労働省の調査によると、2015年における日本の離婚件数は22万5000組にも上っている。

 離婚は結婚の何倍ものエネルギーを要するといわれるが、何とか離婚自体が成立しても、簡単には解決に至らない問題もある。それは、わが子との面会だ。本書は、離婚を機に子供と会えなくなった父親18人のルポだが、つづられている現実はあまりにも重い。

「離婚を体験したシングルマザーの声など、母親側からの問題提起は数多い。一方で、父親側の声はなかなか拾われてこなかったように思います。実は私自身も離婚を経験していて、子供と会うためにさまざまな努力を重ねました。そうなってみて初めて父親が直面する問題を知り、彼らの苦悩を形にしなければと考えたんです」

 男女同権といわれて久しいが、こと親権に関しては母親側に有利とされるケースが圧倒的。父親と子供の面会交流についても“1カ月に1度、2時間程度”という相場があり、個々の親子関係が考慮されることなく画一的な判断が下されがちだ。それでも、会える機会が与えられているのはマシな方である。本書の中でもとりわけ目立つのが、身に覚えのないDVで妻から追いつめられ、理不尽に子供と引き離される父親たちのケースだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり