ハリウッド映画を支えた絵コンテ画家
ストーリーボーダー。日本で「絵コンテ」と呼ばれる撮影台本専門の絵描きのことだが、実はこの絵コンテ画家の腕次第で映画の成否も決まってしまう。その裏話を追ったドキュメンタリーが今週末封切りの「ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー」。
ハロルド・マイケルソンが業界に入ったのは第2次大戦の爆撃兵からの復員後。下積みを経て57年のスペクタクル映画「十戒」では見せ場の多くが彼の絵コンテに基づいたが、あくまで裏方の絵コンテ画家は監督のセシル・B・デミルにも撮影監督にも会わされずじまいだったという。
転機になったのがヒチコックとの出会い。その後、ハリウッドが急速に斜陽化する中、彼は資料調査のベテランになった妻のリリアンと一緒に、映画の現場を通して古典期ハリウッドの技術的精華を後世に伝える役目を担うことになってゆく。「知りすぎていた男」「ウエスト・サイド物語」「卒業」「チャイナタウン」「フルメタル・ジャケット」……。本作を見るほどに監督ばかりが「作家」じゃないと思う人は多いだろう。
自閉症の長男をかかえてひとかたならぬ苦労を重ねた2人だが、老いてなおチャーミングなリリアンのほがらかな語りも魅力。レンズの視界を熟知した夫の技量を、彼女は「ノルデン照準器をのぞいて何十回と爆撃をした戦場で身につけたのよ」という。これを聞いたとき「おお」とうなった。
手前味噌で恐縮だが、筆者が「空の帝国 アメリカの20世紀」(講談社2300円)で論じたのも、こんな歴史の裏面だったからである。
〈生井英考〉
5月27日から恵比寿ガーデンシネマほかで公開