「シャーロック・ホームズの世界大図鑑」アンドルー・ライセット著 日暮雅通訳

公開日: 更新日:

「シャーロック・ホームズの世界大図鑑」アンドルー・ライセット著 日暮雅通訳

 世界で最もよく知られ、そして愛されている架空の人物のひとり「シャーロック・ホームズ」とその物語、そして作者のコナン・ドイルについてさまざまな視点から解説したビジュアルブック。

 まずは、この有名な「コンサルティング探偵」が暮らした当時のロンドンという都市について。

 ホームズの活躍を描く56編の短編と4つの長編は「正典」と呼ばれる。

 正典の第1作「緋色の研究」で最初に登場するロンドンの地名は、クライテリオン・バーだ。ピカデリーサーカスで待ち合わせによく使われる場所で、アフガニスタンから戻ったワトスン博士は、ここでかつての手術助手のスタンフォードと再会。スタンフォードがワトスンをシャーロック・ホームズに紹介するセントバーソロミュー病院は、東に2マイル行ったロンドンのシティー本体の境界部分にある。

 そんなホームズの時代のロンドンの詳細を物語を引用しながら解説。さらにドイルが、ホームズの下宿にあの「ベイカー・ストリート」を選んだ背景などにも迫る。

 以降、ホームズもその生みの親のドイルもリベラルな帝国主義者だと指摘する当時の政治的・社会的背景の解説から、探偵という仕事がどのように発展し、ホームズがどのように取り組んだのか、さらに映画化や舞台化における描かれ方を振り返り、作者の死後ホームズの名声がどのように広まり続けてきたのか検証する。

 多くの写真や当時の様子が分かる絵画、さらに正典の挿絵など、多くの図版を添えて語り尽くす。

 ドイル伝で知られる伝記作家の著者が、類書とは一線を画し、物語の登場人物であるホームズとその生みの親である現実世界のドイルの人生と功績を追い、再解釈したシャーロキアン必携の本。

(河出書房新社 4950円)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  3. 3

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  4. 4

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    だから高市早苗は嫌われる…石破自民に「減税しないのはアホ」と皮肉批判で“後ろから撃つ女”の本領発揮

  2. 7

    中居正広氏vsフジテレビは法廷闘争で当事者が対峙の可能性も…紀藤正樹弁護士に聞いた

  3. 8

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  4. 9

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  5. 10

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及