食べることで立ち直っていく人々

公開日: 更新日:

「東京すみっこごはん」成田名璃子著/光文社文庫620円+税

 本書に登場するある母親がよちよち歩きの娘に語りかける。「きちんと食べなさい。どんなときでも、おいしいごはんを食べなさい。食べてさえいれば、何とかなるんだからね」。どんなにうちのめされていても、お腹がすいてきたらしめたもの。本書には、食べることによって立ち直っていく人たちのすがすがしい姿が描かれている。

【あらすじ】
メイン通りから外れた狭い横道にある「すみっこごはん」は、年齢も職業も異なる人々が集まり、手作りの料理を共に食べる共同台所。誰でも参加自由だが、クジに当たった人はレシピノートから好きなメニューを選んで料理を作らなければならないなど、いくつかのルールが定められている。

 偶然、参加することになった女子高生の楓は、学校でいじめを受けていた。2人暮らしの祖父とも心がすれ違うようになり追い詰められていたときに出会ったのが「すみっこごはん」に集まる人たちだった。料理などしたことのなかった楓に、出汁から始まって味噌汁の作り方を丁寧に教えてくれる。見よう見まねで味噌汁に挑戦していくうちに、楓のささくれ立った心は少しずつ穏やかになっていく。

 その他、婚活に励むが空回りするばかりのOLの奈央、日本という国を好きになれないタイ人留学生のジェップ、妻に秘密を抱えているアラ還区役所員の丸山、皆この「すみっこごはん」にいることで癒やされていた。

【読みどころ】
ところが、ここを立ち上げたのが誰なのか、また懇切丁寧なレシピノートを書いた人物について、メンバーのいずれも知らない。最後、その秘密が明かされるのだが、それもまた「食べる」ということの根源的な意味を教えてくれる。現在、シリーズとして全3作が刊行されている。    
<石>

【連載】文庫で読む 食べ物をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性