「パンと野いちご」山崎佳代子著

公開日: 更新日:

「7つの隣国、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、そして1つの国家」と形容されたバルカン半島の多民族国家・旧ユーゴスラビアは、1991年に始まる内戦によって崩壊した。

 著者は78年に旧ユーゴスラビアへ留学し、サラエボ大学(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、リュブリャナ民謡研究所(スロベニア)で学んだ後、81年にベオグラード(セルビア)に移り、以後当地で暮らしている。本書は、著者の友人たちが、食物にまつわる記憶をたよりに、10年に及ぶ過酷な内戦について語った証言集である。

 クロアチアで保育士をしていたゴルダナは、激しい空爆の中、ズッキーニの肉詰めホワイトソース和えを作った。彼女は言う、「料理をするということは、家族を集めることなの。……それは異常なことが起こっていることに対する抵抗でもあるのよ」。

 ボスニアの病院に勤めていたリュビツァもまた、「食べ物とは、人々が集まる場所……心配、恐怖、愛、秘密のお話などをみんなで分け合う場所なのよ」と語る。そこに集うのは、セルビア人、クロアチア人、アルバニア人といった「民族」ではなく、一人一人名前を持った人間だ。

 ベオグラードの日系企業に勤務するドラガナは、彼女が生まれたボスニアの小さな村ではみんな仲良しで、名字や名前、宗教や民族で区別することはなかったという。それがある日突然、「民族浄化」というおぞましい名の下に隣人同士の殺し合いが始まる。その不条理さに対する語り手たちの強い憤りがあふれている。

 著者は「解体ユーゴスラビア」で内戦の中で生きる人々の肉声を届けてくれたが、ここでは内戦が過去になりつつある現在、改めてその意味を想起させてくれる。この持続力に敬意を表したい。 <狸>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末