「あなたの人生、片づけます」垣谷美雨著

公開日: 更新日:

 片づけコンサルタント、あるいは整理収納アドバイザーという名前をよく目にする。物や部屋が片づかない原因を根本的に解決するためのノウハウやメソッドを伝授する役割だが、逆にいえば、人に相談しないと自分では片づけられない人が多いということだろう。

 なぜ片づけられないのか。その理由はさまざまだろうが、「片づけ屋」が主人公の本書には、4つのケースでその理由に迫っている。

【あらすじ】大庭十萬里は「部屋を片づけられない人間は、心の問題がある」がモットーのカリスマ的な片づけ屋。直接手を貸すのではなく、その状態をつくり出した人間の心を片づけていく。

 ケース1は30代OLの汚部屋。大手生命保険会社に勤める永沢春花は独り暮らしにはぜいたくな40平方メートルの1LDKのマンション住まい。しかし靴脱ぎには何層にも靴が重なり床にはさまざまなものが散らばり、キッチンはゴミの山と化している。まさに汚部屋。

 そこへ現れたのが十萬里。見るに見かねた母親が頼んだのだ。十萬里は春花が妻子持ちの上司と不倫していることを見抜き、その清算と春花自身の人生を取り戻すように導いていく。

 ケース2は、妻に先立たれた、家事能力ゼロの木魚職人。その次は、旧家の豪邸に住む老女で、いつ来るとも知れぬ孫や子どもたちのために大量の食器や食べ物をため込んでいる。

 最後のケース4は、最愛の息子を交通事故で亡くして以来一切の家事を放棄して、亡き息子の部屋だけを異様に奇麗に掃除し続ける主婦。

【読みどころ】いずれも心に深い傷を負いながらもどうしていいのか分からない。そんな彼らに十萬里はすぐに解決策を与えるのでなく、時間をかけて自らが問題に向き合うように導いていく。職人技が光るお掃除小説。 <石>

(双葉社 648円+税)

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情