藤原智美(作家)

公開日: 更新日:

6月×日 自宅で仕事をする作家は、この自粛下でも執筆に支障はない、と思われがちだが、それは違う。外食しないので自炊の手間が増え、コロナ関連の情報に一喜一憂し気持ちが乱れる。原稿は進まず、読書量も減った。

 しかし、月1回の有志による読書会だけは、Zoomを使って続けた。今回のテキストはカミュの名作「ペスト」(新潮社 750円+税)になった。本棚の奥から引きだしてきた古い文庫本はページが黄ばんでいて、字も小さく読みにくい。

 しかし、ペスト発生で封鎖された都市の人間模様は、コロナ禍の東京と通じるところがあって、我がことのように引きこまれてしまった。しかし、神による救済は望めず、愛する人も病で失ったとき、人が頼れるのは結局、隣人と互いに共感し合う、ささやかな心のつながりだけだという結末は、精神がひ弱な私たち現代人にとっては、ちょっと厳しい。

6月×日 野﨑まど著「タイタン」(講談社 1800円+税)は23世紀初頭を舞台としたSF小説だ。そこでは階級支配も、国家間の争いも、犯罪さえもない。人々の暮らし=生を支えるのは、タイタンと名づけられたAIで、だれも働く必要がないというユートピアが実現されている。そのタイタンが変調をきたし、鬱症状の子どもの「人格」を誕生させる。タイタンがちょっと駄々をこねただけで、世界が崩壊するかもしれないという人類の危機が物語の主題だ。よってAIの「治療」という難問に一人の心理学者が挑むのだが…。つまりこの作品は、初のAI暴走小説だ。

 映画「2001年宇宙の旅」のコンピュータHALも、「ブレードランナー」のアンドロイドも、人工物が人格を持ち、人間に反乱を起こすというストーリーだった。一方のタイタンは反乱を起こすのではなく、アイデンティティーを獲得できず、その精神的自立をだれかに頼らなければならないというところがまさに今風で面白い。感染症もないクリーンで無菌的な舞台設定が現実ばなれしていて、逆に心地よかった。不思議な清涼感のある作品だ。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊川怜の元夫は会社が業績悪化、株価低迷で離婚とダブルで手痛い状況に…資産は400億円もない?

  2. 2

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  3. 3

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  4. 4

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  5. 5

    斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑

  1. 6

    渡辺裕之さんにふりかかった「老年性うつ」の正体…死因への影響が報じられる

  2. 7

    水卜ちゃんも神田愛花も、小室瑛莉子も…情報番組MC女子アナ次々ダウンの複雑事情

  3. 8

    《小久保、阿部は納得できるのか》DeNA三浦監督の初受賞で球界最高栄誉「正力賞」に疑問噴出

  4. 9

    菊川怜は資産400億円経営者と7年で離婚…女優が成功者の「トロフィーワイフ」を演じきれない理由 夫婦問題評論家が解説

  5. 10

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”