「国対委員長」辻元清美著/集英社新書

公開日: 更新日:

 これは裏方の立憲民主党国会対策委員長としての活動録だが、辻元にはやはり表舞台での質問こそがふさわしい。

 2015年に安全保障法制という名の戦争法が問題となった。これは憲法違反だと9割の憲法学者が主張していた。

 衆議院の予算委員会で辻元は、官房長官だった菅義偉が会見で「合憲だとする憲法学者もたくさんいる」と言ったことについて、「『安保法制は合憲である』と言っている憲法学者の名前は?」と尋ねた。すると菅は3人の名前しか挙げられなかったのである。

 それでも未練がましく、「数じゃないと思いますよ。これはやはり、私たちは、最高裁、まさに憲法の番人は最高裁でありますから」と意味不明の強弁をした。

 菅はまた、「大事なのは、憲法学者はどの方が多数派だとか少数派だとか、そういうことではない」とも答弁している。これを、日本学術会議の任命拒否問題、さらには窃盗罪で東洋大学教授をクビになった高橋洋一を内閣官房参与にした一件と重ねてみると、菅の正体がよく見える。

 要するに、政府に批判的な学者は排除し、利用できる学者もどきは、たとえドロボーであっても抜擢するのである。素行より思想を問題にするのだ。この対比を辻元にぜひ質問してもらいたい。

 国対委員長として辻元がどんな苦労をしたか。それがこの本で詳細に語られているのだが、自民党の劣化が深刻化して、そもそもの国会のイロハを知らないために、そのイロハのところから辻元はがんばらなければならなかった。

 たとえば2017年秋、加計学園問題などでの疑惑の追及を避けるため、自民党は議席数に応じて与党への質問時間を増やすよう要求した。民主党政権の時には、野党だった自民党などの要求によって「与党2、野党8」となっていたのに、「与野党5対5にしない限り、予算委の閉会中審査に応じない」と主張し、官房長官の菅も「議席数に応じるのは国民からすればもっともだ」と会見で後押しする始末。これには自民党国対委員長、森山裕の派閥の顧問、山崎拓も呆れて、「国会の長い歴史の中で、与党に質問時間を半分よこせ、などという話は一度もなかった。安倍総理はよっぽど疑惑を追及されるのが嫌なのか、自信がないのか。総理大臣として野党の質問を堂々と受けて立たなければ」と言ったという。 ★★★(選者・佐高信)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり