「暮らしの図鑑 民藝と手仕事」暮らしの図鑑編集部編

公開日: 更新日:

 何かと自宅で過ごす時間が増えた昨今、「おうち時間」を豊かにするために、毎日のように使う身の回りの品々を見直してみるのはどうだろう。

 本書は、長く日本人の生活を支えてきた民藝の精神に基づいて作られた暮らしの道具を紹介するビジュアルガイド。

 最初に取り上げられるのは、近年人気を集めている沖縄の「やちむん」。やちむんとは、沖縄の方言でやきもののことで、土の温かみを感じさせる風合いと力強く伸びやかな絵付けが特徴だ。

 暮らしの中で使う日用品に美を見いだす「民藝運動」の父・柳宗悦とともに活動した陶芸家の濱田庄司もやちむんに引かれ、たびたび沖縄を訪れていたという。

 ほかにも、日本の磁器生産を支えてきた九州の肥前地区で、装飾的な器を制作してきた「有田」とは対照的に、簡素に徹してきた「波佐見焼」などのやきものをはじめ、16世紀の終わりに会津藩主の肝いりで制作が始まった「会津漆器」や岩手県浄法寺の「浄法寺塗」などの漆器、長野県の「籐細工のかご」、栃木県の「和箒」、和歌山県の「棕櫚のたわし」、大阪府の「トタンの豆バケツ」、日本三大うちわのひとつ千葉県の「房州うちわ」など。44種類もの道具に加え、人々の暮らしに寄り添ってきた郷土玩具17種が勢ぞろい。雑貨好きなら見ているだけでワクワクすることだろう。

 さらにこうした品々を次の世代につなぐために、生産者と消費者の「つなぎ手」として奮闘するショップの店主らに民藝の楽しみ方や選び方を学ぶ。

 また、国産漆最大の産地である浄法寺や、波佐見焼の窯元が集まる長崎県の中尾山などの産地や、工房を訪ねる旅のコラムなど、立体的な編集で日々の生活を豊かにしてくれる民藝と手仕事の魅力を教えてくれる。

(翔泳社 1800円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」