「スタミナ深夜食堂」安倍夜郎、左古文男著

公開日: 更新日:

 映画やドラマにもなった人気漫画「深夜食堂」では、歌舞伎町の「めしや」を舞台に、マスターの提供する料理が事情を抱えた客たちを癒やす。

 その著者の安倍氏と、同郷の左古氏が、漫画のように「ひと口食べただけでも、腹の底から元気が湧いてくるような」料理を出してくれる店を紹介するグルメガイド。

 まずは「魚介料理の名店」が9店。そのひとつ東京・新大橋の「才谷屋」の名物は、滋養強壮に欠かせない栄養素の宝庫で、貧血防止や体力回復にはもってこいの「鰹タタキ」。

 提供されるカツオは、土佐伝統のカツオの目利きである「七代目亀次郎」が厳選して急速冷凍した極上品。タタキは藁の炎で皮目を瞬時に焼き上げ生臭さを消す調理法だが、「上質なカツオは刺し身か、皮目をパリッとする程度にバーナーでサッと炙ったタタキが一番」だとあえてバーナーを使う。素材工学の研究者でもある店主が、亀次郎氏らと共同開発した解凍機によって、同店では一年中釣り上げたときと同じ鮮度のカツオが食べられる。

 続いて、スーパーフードの自然薯のとろろがたっぷりと入った鍋が食べられる山芋・自然薯の専門店「裏恵比寿 自然生村」(東京・恵比寿)や、スッポンフルコースが食べられる「あぐら亭」(横浜・野毛町)など「スタミナ食材の名店」が8店。

 さらに、食べたらカツ丼の概念が覆されるという「とんかつ 鈴新」(東京・荒木町)の「かけかつ丼」や、鶏のレバーとハツを使った「元祖!純レバ丼」の「銀座ホール」(東京・北砂)など「肉料理の名店」が9店。東京と横浜エリアの26軒を網羅する。

 合間には、著者2人の対談や、描き下ろしを含む、各料理にちなんだ「深夜食堂」が6作も収録されており、1冊で何度もおいしいおすすめ本。

(小学館 1210円)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場