森沢明夫(作家)

公開日: 更新日:

10月×日 新連載の「ロールキャベツ」という小説を書いている。メインのキャラクターは、男女5人の大学生たちで、彼らは「チェアリング」というレジャーを愉しみつつ人生の苦難を乗り越え、成長し、各々の未来を切り拓いていく。「チェアリング」とは、アウトドアに椅子(チェアー)だけを持って出かけ、気に入った場所に椅子を置き、あとはのんびり好きなことをする、という「いちばん手軽なアウトドア」である。

 この「チェアリング」が素晴らしいのは、何といっても「思い込みひとつで、豊かな気分になれるところ」だ。例えば、美しい湖畔にヒョイと椅子を置くだけで、視界に入るすべてを「オレの庭」にしながら酒を飲むことができる。つまり、妄想力さえあれば、お金がなくても大富豪の気分を味わえてしまうのである。

 とまあ、そんな小説を書いている最中に、偶然にもお金にまつわる本が送られてきた。「奇跡のようにお金が流れこんでくる シンクロニシティ・マネーの法則」(KADOKAWA 1430円)

 著者は、ぼくも面識のある堀内恭隆さんである。

 いわゆる財テク系のノウハウ本かな、と思いつつページをめくると、これが意外にも「本質的な幸福論」だった。そもそも「富」とは何か。その「富」の生み出し方、増やし方、受け取り方、分配の仕方とは? といった内容が丁寧に書かれていて、ぼくはフムフム言いながら一気読み。

 とりわけ興味深かったのは、「世界の大金持ちたちが最終的に求めるモノは何か?」という問いかけにたいする答えである。ナント彼らが求めるのは「安心・安全」だというのだ。なるほど、たしかに彼らの家は高い塀と有刺鉄線に囲まれ、銃を持った見張りを付けていたりする。著者はその様子を「牢獄のよう」と書いていたけれど、言い得て妙だ。さらに著者は続ける。ぼくら日本人は生まれながらにしてその「安心・安全」という「富」を手にしているのだ、と。

 幸せは、なるものではなく気づくもの――。そんなことを考えながら、ぼくは連載の執筆に戻った。この作品も自分と誰かの「富」にしようと決意しつつ。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  2. 2
    小池都知事が“アキバ降臨”も演説ドッチラケ…若者文化アピールに「うそつき!」とヤジ飛ぶ

    小池都知事が“アキバ降臨”も演説ドッチラケ…若者文化アピールに「うそつき!」とヤジ飛ぶ

  3. 3
    新関脇・大の里の「大関昇進の壁」を親方衆が懸念…看過できない“練習態度”の評判

    新関脇・大の里の「大関昇進の壁」を親方衆が懸念…看過できない“練習態度”の評判

  4. 4
    芸能事務所の社長には「三浦友和のNGみたいな子はいらないのよ」と言われた

    芸能事務所の社長には「三浦友和のNGみたいな子はいらないのよ」と言われた会員限定記事

  5. 5
    巨人・坂本勇人「一塁手で一軍復帰」に現実味…本人、チームともメリット盛りだくさん

    巨人・坂本勇人「一塁手で一軍復帰」に現実味…本人、チームともメリット盛りだくさん

  1. 6
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  2. 7
    女優・沢田雅美さん「渡鬼」降板報道の真相で「本が一冊書けてしまうかな(笑)」

    女優・沢田雅美さん「渡鬼」降板報道の真相で「本が一冊書けてしまうかな(笑)」

  3. 8
    “もうひとつの首都決戦”都議補選「自民」は負け越し必至…「都ファ」は4候補が全員討ち死に危機

    “もうひとつの首都決戦”都議補選「自民」は負け越し必至…「都ファ」は4候補が全員討ち死に危機

  4. 9
    大谷への理不尽な「ボール球」ストライク判定は差別ゆえ…米国人の根底に“猛烈な敵愾心”

    大谷への理不尽な「ボール球」ストライク判定は差別ゆえ…米国人の根底に“猛烈な敵愾心”

  5. 10
    ヒデとロザンナ(6)8歳年上の東洋人にロザンナは「やばい、運命の人だわ」と直感し…

    ヒデとロザンナ(6)8歳年上の東洋人にロザンナは「やばい、運命の人だわ」と直感し…会員限定記事