「偽装診療」 仙川環著

公開日: 更新日:

 外国人労働者の健康保険の「ただ乗り」問題というのがある。観光などを目的にする者を除いて日本で就労する外国人には健康保険が適用される。しかし、1年未満の滞在で保険料を払うことなく、治療を受けてすぐ自国に戻ってしまうというのが「ただ乗り」だ。本書はこの問題に鋭く切り込む。

【あらすじ】宇賀神晃は曙医科大付属病院の内科医だったが、同病院研究費不正受給を告発し上層部の怒りを買ったため大学を辞め、現在は新宿区百人町にある淀橋診療所の雇われ院長を務めている。病院オーナーから、先月受診した外国人患者が偽装して手に入れた保険証を使い、本来は高額の医療費を安く受けている疑いがあるから、宇賀神に確かめるように言ってきた。

 李という中国人のアパートに行くが当人には会えず、帰り際、巨漢で腕に刺青を入れた男に襲われる。実は李以前にも、通訳の中国人女性と一緒に宇賀神の病院を訪れた台湾人の患者がおり、いきなりC型肝炎の検査をして欲しいというのだ。おかしいとは思いつつも検査をすると陽性で、専門病院を紹介した。李も同じだった。この背後には何かあると思った宇賀神は、新聞記者の新郷美雪らの助けを借りて調べ始める。

 そこへ子宮筋腫の手術を受けた中国人女性が失踪したと訴えるベトナム人男性が現れ、さらにこの偽装を仕組んだと思われる日本人ブローカーが殺されてしまう。調べを進めると、10年前に行われたある臓器移植事件が浮上してきた――。

【読みどころ】健康保険の不正使用は断じて許せないと思う宇賀神だが、だましてでも病気を治したいという切実な願いを前に、医療の本質を突きつけられる。アクチュアルな問題に挑んだ医療ミステリー。 <石>

(講談社 704円)

【連載】文庫で読む 医療小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由