“闇営業問題”泥沼化 スポンサー撤退にNHK調査開始の大混乱

公開日: 更新日:

 一方、日刊ゲンダイ既報の通り、宮迫が出演する「アメトーーク!」(テレビ朝日系)では、三井住友銀行はじめ、スポンサーが次々とCM出稿を引き揚げる事態に発展。テレ朝もコンプライアンス重視の姿勢を吉本側に伝えるなど事態は深刻化している。

 また、NHKは19日、同パーティーに参加した、ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)と、レイザーラモンHG(43)が出演する番組の放送を取りやめると発表。「事実関係を調査中で、把握できた段階で改めて判断したい」とした。芸能ジャーナリストの城下尊之氏はこう語る。

「もちろん闇営業は問題ですが、それはあくまで所属事務所とタレントの間の話です。しかし、それが反社会的勢力が相手だったとなると、スポンサーや局にとっては看過できない問題となってくる。今後は金銭の受け取りがあったかどうかがポイントになってくると思います」

 この特殊詐欺グループは、100億円以上を荒稼ぎしていた「日本最大規模の詐欺グループ」と報じられている。被害者からだまし取った金が闇営業で芸人に流れていたとしたら――。さらに、そのギャラを税務申告していない場合は脱税の疑いもある。宮迫も不倫釈明の時のような「(白でも黒でもなく)オフホワイトです」などという冗談では、とうてい済まされまい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”