ジャズ・バイオリニスト牧山純子さんを勇気づけた小澤征爾氏の言葉

公開日: 更新日:

ご飯に行こうと誘ってくれたボストン留学時代

 小澤さんには、子供の時からバイオリンをやっているけれども、パールマンのCDを聴いてジャズにも興味があって留学しているとか、クラシックの先生はご存じないですかとお話しして、ご紹介いただきました。

 一緒にレストランで食事をしたり、ご自宅にうかがった時にはスコアブック(楽譜)を見て、お話をうかがったりも。

 日本食のレストランに行った時は天ぷらそばを頼むのですが、「成城の店で食べたいね」と言ってらっしゃいましたね。

 道を歩いている時に車に乗っていた小澤さんが窓を開けて「純子!」と手を振ってくれたこともあります。一緒にいた友人に「小澤征爾と純子はどんな関係なの?」なんて言われて。栄養をつけたくなったらご飯に行こう、音楽会ならいつでもいいよと言ってくれた小澤さんはボストンの父親みたいなものです。

 ボストンには2年弱ほどいました。父が脳梗塞になって途中から日本と行ったり来たりの生活になり、クラシックとジャズの両方は大変になってきたので、ジャズに専念しようといったんは決意しました。でも、小澤さんは「ボストン交響楽団は夏はボストン・ポップスといってポップスをやるオーケストラになる。両方を弾こうと思って勉強しているのは間違っていないから、両方を続けた方がいい。絶対ジャンルの壁もなくなるから」とアドバイスされた時は本当に勇気づけられ、頑張ろうと思いました。“世界のオザワ”の印籠、お墨付きをもらったみたいなものですかね(笑い)。

 小澤さんはその後、ボストン交響楽団を辞めてウィーン国立歌劇場音楽監督に就任しました。ボストンを離れてからはお会いできていませんが、私はあの言葉を信じて、ジャズ・バイオリニストを続けています。本当に感謝しています。これは当時の貴重な一枚です。

 (聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ

■4月8日、新アルバム「アレグリア」リリース
 キングレコード移籍第1弾のアルバムを米ロサンゼルスで初めて録音。エレクトリック・バイオリンも駆使した意欲作。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり