赤江珠緒コロナ肺炎入院で…テレ朝が大慌ても対策後手後手

公開日: 更新日:

■“コロナ軽視”の姿勢に止まらぬ批判

 一方、「報道ステーション」(テレビ朝日系)で総合演出を担当していた赤江の夫は、11日からコロナを発症。連日40度近い熱が続き、一時は深刻な事態となったが、その後回復に向かい、現在は退院できたと報告している。

 赤江の感染源は夫であることが疑われる中、「報ステ」は24日の放送で、富川悠太アナを含む番組関係者で5人目の感染者が出たことを報告した。

「テレ朝は4月17~19日には本社を立ち入り禁止にして、全館消毒を行いましたが時すでに遅し。“番組内クラスター”が起きたことは疑いようがない。番組は約2週間の経過観察を終えて復帰した徳永有美アナや小木逸平アナが支えているが、番組内クラスターに至った経緯の説明はいまだにない。報道番組の足元で集団感染を引き起こしてしまった“コロナ軽視”の姿勢に批判はやみません」(メディア関係者)

 慌てたテレ朝は、「スタッフは原則自宅作業」「3密を避けるソーシャルディスタンス維持の徹底」などを打ち出し、局への入館時は24時間体制の“水際作戦”も開始。入館するには局員・タレントを問わず入り口で検温が義務づけられたという。テレ朝関係者はこう話す。

「37度以上だと館内に立ち入ることができません。また、感染者の漏れがないようにサーモグラフィーで全員の発熱状況も確認しています」

 局の看板報道番組で集団感染を発生させてしまった後の後手後手対応。コロナ軽視の代償は大きい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  2. 2

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  3. 3

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  2. 7

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  5. 10

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北