コトブキツカサ
著者のコラム一覧
コトブキツカサ映画パーソナリティー

1973年、静岡県生まれ。映画パーソナリティー&映画心理カウンセラー。有働由美子、マツコ・デラックスと同じナチュラルエイトに所属。ハリウッドのエピソードから心理まで多角的に作品を網羅。水道橋博士も信頼を寄せる映画専門家。

渡部建様「横道世之介」主人公の生き方を参考にしてほしい

公開日: 更新日:

 映画パーソナリティー&映画心理カウンセラーのコトブキツカサが“今、旬な”人々に映画を処方して、より良い日々を送っていただこうという勝手なコラム。

 グルメなどの趣味を武器に、MCの地位まで上り詰めたお笑いコンビ・アンジャッシュ渡部建氏。僕も同世代で、昔はコンビを組んでいて、相方の児嶋さんとはマージャン仲間だっただけに、児嶋さんのラジオ謝罪は胸が締め付けられる思いでした。

 そんな渡部建氏に処方したい映画は、沖田修一監督の「横道世之介」です。長崎から大学進学のため上京してきた横道世之介(高良健吾)は極端なお人よし。社長令嬢の祥子(吉高由里子)に振り回され、周りが心配するほど。損得を考えず、人が困っていたら自分のことのように悩み、金を無心されると訳も聞かずに貸してしまう。世之介は人のために愚直に生きているからこそ、皆に慕われる存在でした。

 3、4年前、テレビ局で久しぶりに渡部氏にお会いした際、僕が挨拶すると帽子を取って会釈してくれたものの、目が合うことはありませんでした。視線の先は僕の後ろにいるスタッフさんで、彼らにアピールしているようで寂しかった思い出があります。芸能界での成功を目標に努力を惜しまず、結果を出したという点でもくろみ通りのキャリアを掴んだかもしれません。しかし今回、批判する人はいても、ほとんど渡部氏をフォローする人が現れないということは、本当の人間関係を築いていたのでしょうか。むしろ“そろばんずくな姿”が狡猾に映っていたのかもしれません。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か