著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

中村うさぎ&マツコ・デラックスの掛け合いに思う…週刊誌の人生相談回答者に必要な資質と能力とは

公開日: 更新日:

 名前のない夜に名前のないバーで隣から漏れ聞こえてくる話みたいだな。ぼくの好物です。ちいさく頷くような感覚で読み進めると、マツコさんも「ああ、なんかその話、すごく腑に落ちたわ」と相槌を打っていた。

 ご両人の息のあった掛け合いと語り口に、なるほど分かるかもと膝を打っていたぼくだが、しばらくすると「やっぱ分かんないかも」とふたたび頭がモヤモヤ。だって世の中、事はそうシンプルではないのでは、と。

■諸事情を呑み込んだうえで「理想の女」を論じているに違いない

 時代の変化に対して鋭敏な感覚も感性もあるうさぎ&マツコのことだ。この時代にモテ論を煮詰める空疎さを人一倍感じつつ、でも諸事情を呑み込んだうえで「理想の女」を論じているに違いないのだ。週刊誌の人生相談という古典的フォーマットで、最も古典的なテーマのひとつ「男にとっての理想の女」への回答を語り芸として昇華させる。

 そんなの、誰にもできることではない。人生経験、恋愛経験、教養、知性、程よい正義感、程よい奇想力、もちろん言語化のスキル。備えて当然のこうした条件に加えて、ある種の芸人根性と覚悟がなければ、週刊誌の人生相談回答者なんて続けられないはずだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ