専門家が10キロ減量に成功した「心理学ダイエット」5カ条

公開日: 更新日:

 機械を買うわけでも、特別なサプリを飲むわけでもない。簡単そうだ。

「記録すると、体重の増減と行動が結びつきやすくなってくる。『1日1万歩、1週間続けた。おっ、先週より体重が減ったぞ』って感じです。自分が速歩きで1万歩歩いたとき、消費カロリーに換算できるようになるともっと効果的。数字が頭の中に記録されやすくなって『これだけ動くと減るんだ』と実感できる。心理学で自己効力感といいますが、こうすれば体重が落ちるという自信もつく。ダイエット脳はできたも同然です」

【2】ストレスがない計画と実行

 いきなり20キロ減量するなど無理な計画は立てない。早晩、挫折するのは目に見えている。食事量は減らし過ぎないことだ。
 同時に食事回数を減らさないことも大事。1日1回食事を抜けば、摂取カロリーは3分の1減る。効果絶大だが……。

「回数を減らすと飢餓感が引き起こされてしまい、後が続きません。無理な計画も理屈は同じ。必ず3食取ってください」


【3】健康的な計画と実行

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ