【溺れた】意識のない人に無理に水を吐かせてはいけない

公開日: 更新日:

 川や海など水辺でのレジャーでは、水の事故が起きかねない。もし、溺れている人を見かけたら、周りの人に協力を求め、すぐに119番通報をする。救助に慣れていない人が泳いで助けに行くのは危険だ。可能であれば、ベルトやタオル、棒などをつかませて引き上げるようにしよう。

 では、引き上げた後、どのような応急処置をするべきなのか。弘邦医院(東京・葛西)の林雅之院長が言う。

「意識があり、呼吸が正常であればひとまず安心です。乾いたタオルで体を拭き、毛布などで冷えた体を保温して救急車の到着を待ちます。意識がない、異常な呼吸や呼吸が止まっている場合には、ただちに心肺蘇生法を行ってください」

 意識のない人に無理に水を吐かせてはいけない。吐いたものが気道を逆流すると、気道閉塞を起こす危険性があるからだ。心肺蘇生法は硬くて平らな場所であおむけに寝かせ、「心臓マッサージ(胸骨圧迫)30回」と「人工呼吸2回」を交互に繰り返す。

「心臓マッサージをする場所は『胸の真ん中』です。乳首と乳首を結ぶ線の真ん中を目安にします。そこへ片方の手のひらの付け根を当て、その上からもう片方の手のひらを重ねます。そして、肘を真っすぐ伸ばして体重をかけ、胸が5センチ程度沈む強さで押します。速さは1分間当たり100~120回のテンポで、30回絶え間なく続けます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ