上咽頭がん<2>手術は痛そうだから抗がん剤を選択

公開日: 更新日:

「担当の先生が説明するには、漢方薬治療は治療期間が長くなること。ステージ4の一般的な治療は化学療法が中心。手術は成功率が五分と五分。丸山ワクチンは自由診療になる、ということでした」(高橋さん)

■死についても考えた

 ちなみに、「上咽頭がん・ステージ4」の5年生存率は、47・5%(「全国がんセンター協議会」2014年10月集計)である。

 生きるか、死ぬか。半々の確率だが、「どうも根治治療といっても手術は痛そうだし」(高橋さん)と、治療法は「化学療法」を選択した。

 東京医科歯科大学の入院病棟に、2カ月間入院した。最初の1カ月間は毎日、約30分間、顔にマスクをつけ、首のリンパ節を含む広範囲な放射線治療を受けたのである。

 同時に点滴による抗がん剤も挿入された。

「放射線療法中に着用した下着は、他の洗濯物と別々にして洗ってくださいと言われました。そのため妻が着替えを持って病院に、3日置きに通ったでしょうか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  5. 5

    加賀まりこ「鈴さん」人気沸騰中!小泉今日子と《そっくり》の母親役でフジ月9“夢の共演”を待望する声

  1. 6

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 7

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  3. 8

    永野芽郁「文春砲第2弾」で窮地…生き残る道は“悪女への路線変更”か?

  4. 9

    Kōki,主演「女神降臨」大爆死で木村拓哉がついに"登場"も リベンジ作品候補は「教場」か「マスカレード」シリーズか

  5. 10

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった