卵は毎日食べても大丈夫? 研究論文が英学会誌に掲載
卵にはコレステロールが多く含まれており、「食べすぎは体に良くない」というイメージを持たれている方も多いと思います。しかし、食事からのコレステロール摂取が、直接的に血液中のコレステロール値を上昇させるという科学的根拠は乏しく、卵を毎日食べても健康にはそれほど悪影響を及ぼさないのではないかという指摘もあります。
卵の摂取量と健康への影響を検討した研究論文が、英国循環器学会誌の電子版に2018年5月21日付で掲載されました。
この研究では、中国に在住している心臓病や糖尿病を有していない46万1213人(平均50.7歳)が解析の対象となりました。被験者は、過去1年間における卵の摂取量について調査され、その摂取頻度に応じて、「毎日摂取」「週4~6日摂取」「週1~3日摂取」「月1~3日摂取」「ほとんど摂取しない」の5つの集団にグループ分けされています。結果に影響を与え得る社会人口学的特徴や生活習慣などの因子で統計的に補正を行い、心臓病、脳出血、脳梗塞などの発症リスクが比較されました。
中央値で8・9年の追跡調査の結果、卵を毎日摂取すると、ほとんど摂取しない場合に比べて、心臓病のリスクが11%、脳出血のリスクが26%、脳梗塞のリスクが10%、統計的にも有意に低下することが示されました。