著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「ひとは生きてきたように死んでいく」──本当だろうか?

公開日: 更新日:

■同じ病気なのに亡くなる人もいれば完治する人もいる

 がんの治療では、思わぬ効果があったり、思わぬ悪い結果が出たりします。約35年前、抗がん剤のシスプラチンが発売される前の年だったと思うのですが、胚細胞腫瘍の肺転移で2カ月入院していた2人の大学生が亡くなりました。そして、その翌年にシスプラチンが使えるようになり、同じ病気の若い患者は見事に「完全に治った」のです。

 近年、話題になっている免疫チェックポイント阻害剤も同じです。もう末期で、誰がみてもダメだろうと思われる患者が、一発逆転、見事に蘇る場合もあるのです。

 私が相談を受けた患者でも、それが1人2人だけではありません。真剣に「自分のお墓をどうしよう」と話されていた患者が、がんから解放され、生きる気力に満ちて再び仕事に取り組めているのです。

 この薬が市販されていない2、3年前にこの病気になったら、間違いなく亡くなっていました。いったい、この差はなんなのでしょう? 本当に人は先のことは分からない。運命なのでしょうか。神業なのでしょうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が