著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

今日は抗がん剤を打てるだろうか…がん患者の複雑な気持ち

公開日: 更新日:

 造園業を営む一人暮らしのAさん(55歳・男性)は、進行した膵臓がん手術はできず、抗がん剤治療を受けています。

 Aさんの、ある一日です。朝6時に起きて、朝食は取らずに猫のタマちゃんに餌をあげ、7時には家を出ます。最寄り駅まで15分くらい歩いて、「今日は抗がん剤を打てるか、打てないか」と不安に思いながら病院に向かいます。

 新型コロナウイルスの影響で、行き交う人はみんなマスクをして、黙々と駅に向かっていました。Aさんは、「自分はがんを持っていて、新型コロナのハイリスク……うつったら大変」と思って注意しています。

 電車は混んでいて、Aさんはいつも立っていますが、つり革を持たないようにしています。先週は、マスクはしていても咳をする人が近くにいたので、ぎゅうぎゅう詰めの中、無理やりその場から離れました。

 8時30分、病院に着いて採血のための順番待ちに並び、終わってから受診室の前で待ちます。

 採血検査では白血球数が問題です。3000以上ないと抗がん剤は延期になります。廊下を含めて待合室は混雑します。「人と人の間隔をあけて座る」と言われても無理な話です。しかも、1時間半も待つのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由