著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

中小企業の実施は46%どまり「がん検診」の導入が進む工夫

公開日: 更新日:

 皆さん、がん検診を受けていますか。大企業の方は、企業健診として人間ドックを用意しているケースも多く、その中にがん検診メニューが含まれるかもしれません。中小企業の方はどうでしょう。がん対策推進企業アクションと大同生命の合同調査で興味深い結果が分かりました。

 注目は、がん検診の実施率です。実施の有無に関する質問で「実施している」は46%にとどまりました。特に企業規模が小さいほど、その傾向が強く、従業員5人以下はわずか37%と3社に1社です。

 経営者の意識はどうかというと、直近2年にがん検診を受診した割合は72%。企業としてのがん検診実施率に比べるととても高く、経営者の年齢が高いほど受診率もアップします。

 業種別で受診率が低いのは宿泊・飲食サービス業で27%と断然少ない。人手不足が伝えられている業種で、毎日の仕事に忙しく、がん対策にまで気が回らないのかもしれません。そこに昨年はコロナ禍が直撃。院内感染を嫌い、受診を控える動きが拡大したことも、受診率の低さに拍車をかけたのでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が