著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

ラッキョウは「食物繊維の王様」焼くと抗酸化作用が20倍に

公開日: 更新日:

 漬物として年中売られているラッキョウですが、生で購入できる期間は限られていて、その旬は5月から7月になります。

 ラッキョウに含まれる栄養素はほとんどが水溶性なので生がおすすめ。甘酢漬けの場合は汁に栄養素が溶け出しているので、汁も一緒に食べることをおすすめします。

 たとえば、食物繊維は20.7グラムのうち18.6グラムが水溶性です。特にラッキョウに含まれる食物繊維はなんとゴボウの約4倍!そのため「食物繊維の王様」とも呼ばれているのです。便秘予防に役立つでしょう。

 ラッキョウの独特の辛味やにおいの原因はアリシンです。タマネギやニラにも含まれる成分で血液をサラサラにする効果が期待されています。また、エネルギー産生に役立つビタミンB1の吸収を高める可能性があるので、ビタミンB1が豊富な豚肉や玄米などと合わせると疲労回復も期待できます。カレーの豚肉とラッキョウはとても良い組み合わせなので、一緒に玄米ご飯にするなどの一工夫もよさそうです。

 とはいえ、アリシンを食べた後のにおいが気になる方も多いはず。そんな時には、リンゴの皮や緑茶に含まれるカテキン、紅茶やウーロン茶、コーヒーなどに含まれるタンニンを一緒に取ることで消臭効果が期待できます。ぜひ活用してみてください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ