著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

事故の骨折でも骨粗しょう症のように骨折を繰り返すしやすくなる

公開日: 更新日:

 高齢化社会で問題となる病気はたくさんありますが、その中でも将来的な寝たきりのリスクになるのは、「認知症」と「骨粗しょう症」です。この2つの病気は決して無関係ではありません。認知症があると危険を体が察知しにくくなるので、転んだりする危険も増しますし、骨粗しょう症があれば、それだけ転んだ時に骨折する危険も増えます。その2つがあると寝たきりになる可能性がより高くなるのです。

 骨粗しょう症で典型的な骨折は、はっきりした外傷(自動車事故や高い場所からの転落など)がないのに起こる骨折です。そうした骨折があると、骨折を繰り返す危険が非常に高くなり、寝たきりになるリスクも増加するのです。

 それでは、事故など明らかな外傷による骨折には、そうしたリスクはないのでしょうか? その点については、これまでのガイドラインでもあまり触れられていませんでした。今年の米国医師会の内科専門誌に、外傷性の骨折とそうでない骨折とを比較した、臨床試験結果が報告されています。閉経後の女性6・6万人余りを調査したところ、外傷性の骨折でも非外傷性の骨折でも、同じように骨折をその後も繰り返すリスクが増加していました。

 中年以降で起こる骨折は、それが事故によるものであっても、運動食事に注意することが何よりの寝たきり予防になる。そう考える必要があるようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ