著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

説明不足の主治医に不信感 「できる治療があるなら」と願う患者に…

公開日: 更新日:

 私たちの診療所に相談に来られる患者さんやご家族の事情はさまざまです。それまで入院していた病院で告げられた予後を受け入れ、残された時間を自宅で過ごそうといわば覚悟を決められた方もいれば、主治医の説明に納得がいかず不信感を抱き、諦めずに他の治療の可能性を探っている方、セカンドオピニオンを模索しているが、その手だてが分からず悶々とされている方もいます。

 このセカンドオピニオンは、患者さんご自身が納得のいく治療方法を選ぶために、主治医とは違うまた別の医療機関の医師に、病気の診断や治療方針について第2の意見を求めるもの。病気に対する違う考え方や知識を知ることで、最善の治療方法を選択できるようにすることが目的で、より良い医療を受けるために患者さんに与えられた権利です。

 これまで在宅医療を始めるにあたって、患者さんやご家族が在宅医療の内容を理解し、納得することが重要であると伝えてきました。セカンドオピニオンを模索する患者さんに対しても、やみくもにさまざまな病院を渡り歩くドクターショッピングを防ぎ、患者さんの立場に立ったアドバイスができるのもまた、患者さんやご家族に寄り添う在宅医療ならではだと思っています。先日、奥さまと2人暮らしの80歳の患者さんがいらっしゃいました。肺がんで、多臓器転移しているステージⅣ。通院途中、何度か転倒し、ご夫婦ともに「もう病院へは行きたくない」と、当診療所への相談となりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由