著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【菜の花】「肝」の働きを整えて解毒を促し老廃物を排出する

公開日: 更新日:

 これらのトラブルを防ぐために心がけたいのが「解毒」です。肝は解毒をつかさどる臓器。この働きをサポートしながら、解毒効果のある食材を取り入れることで、春特有のトラブルの改善を図れるのです。

 春は新陳代謝がアップして、体内に蓄積したものをいったんリセットするために老廃物を追い出そうとする「解毒の季節」で、じつはダイエットに成功しやすい季節でもあります。解毒のための食養生は不調の改善だけではなく、肥満気味の人にとってはムリのないスリムダウンにも役立ちます。

 解毒のためにおすすめなのは菜の花です。肝の働きを整え、解毒を促し老廃物の排出に威力を発揮します。炎症を鎮める作用があり、湿疹や吹き出物の改善にも良い食材で、のぼせやめまいにも役立ちます。

 おひたしのイメージが強い菜の花ですが、青菜のように炒め物にしたり、洋風の料理に使ってもおいしくいただけます。

 菜の花の春の不調改善効果を高めるには、肝の働きをサポートするアサリ、ホタテ、イカなどと組み合わせるのがおすすめです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育