著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【そば】「気」をスムーズに流す働きが高くメンタル不調を改善

公開日: 更新日:

 おすすめはそば。滞った気をスムーズに流す働きが高いのです。イライラした気分を鎮め、落ち着かせる作用も大。麺を食べるなら、メンタル不調のときはそばを選びたいものです。そばはほかにもうれしい効能があります。上がった気を下げる作用があり、高血圧にもおすすめ。胃の機能を高めて消化不良、腹部膨満感を改善するとともに、食欲不振にも効果的です。そばの情緒不安定改善効果を高めるには、同じく気の流れをスムーズにする食材を組み合わせるのがよいでしょう。

 三つ葉、青じそ、春菊などの香り野菜や、かんきつ類が役立ちます。また、大根も気の滞りを改善する野菜なので、外食時には「おろしそば」を選ぶのがおすすめです。また、かいわれ大根にも同様の効能があります。さらに、肝の働きをサポートするアサリやホタテなどをプラスするとより効果が高まります。

■そば高齢薬膳レシピ

ボンゴレ香りそば

 気の巡りをよくするそば、三つ葉、青じそ、かいわれ大根、ゆずと、肝の働きを調整するアサリを組み合わせたレシピ。市販のざるそばとアサリ水煮缶を使えば手軽に完成します。つゆに缶汁を加えてアサリのうまみをプラス。オリーブ油も使用したサラダ風のそばは、これからの季節にぴったりのさわやかな味わいです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  5. 5

    所属先が突然の活動休止…体操金メダリストの兄と28年ロス五輪目指す弟が苦難を激白

  1. 6

    国民民主党・玉木代表は今もって家庭も職場も大炎上中…「離婚の危機」と文春砲

  2. 7

    「嵐」解散ツアーは売り上げ500億円? オイオイ、どんだけ儲けるつもりだよ

  3. 8

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 9

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 10

    「キャロル」でのジョニー大倉の先見性とボーカルはもっと評価すべき