手軽に買える一般用医薬品には必要ない成分が含まれているケースも
もうひとつの大きな特徴として、クスリが安全に使えるようにそれぞれの成分の量が少なめに設定されているということが挙げられます。一般用医薬品の場合、どのような人がクスリを店舗で購入して使用するかはわかりません。年齢、体格はもちろん、基礎疾患の有無など、どのような人でもある程度安全に使用できるように成分の量が少なめになっているのです。
医療用医薬品に比べて一般用医薬品の種類は少ないです。なので、一般用医薬品は風邪や下痢、花粉症といった一般的な症状で、しかも症状が比較的軽い場合に使うものだと考えていただいて構いません。
そんな中、近年徐々に「スイッチOTC医薬品」というものが増えてきました。OTCは「Over The Counter」の略で、カウンター越しにクスリを販売すること、つまり一般用医薬品とほぼ同じ意味になります。元々、医療用医薬品として用いられており、長年使用されてきた経験上安全性が確認されたものを一般用医薬品として販売したものがスイッチOTC医薬品になります。
スイッチOTCには鎮痛薬や胃薬、抗アレルギー薬などがあります。ただ、安全性が確認されたといっても従来の一般用医薬品に比べると副作用などのリスクは高くなるので、中には購入の際に「薬剤師からの説明」が必要なものもあります。
医療用医薬品、一般用医薬品いずれの場合も副作用のリスクは存在します。何か体に異変を認めた場合は医師または薬剤師に相談することを忘れず、安全に使用していきましょう。