風邪の自宅ケアでは要注意…子供に大人用の薬を飲ませてはいけない

公開日: 更新日:

 秋から冬にかけては急激な気温の低下などで風邪をひきやすくなる。とりわけ学校や幼稚園などで集団生活を送っている子供は風邪やインフルエンザといった感染症の原因になるさまざまなウイルスに感染しやすい。小児科にかかれない場合、自宅で薬を飲んで対処するケースがほとんどだが、子供に薬を使うときは注意が必要だ。長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長で、学校薬剤師も務めている荒川隆之氏に聞いた。

 いわゆる「風邪」の約90%はウイルスが原因だ。上気道にウイルスが感染することで炎症が起こり、発熱、喉の痛み、鼻水や鼻詰まり、咳、頭痛などさまざまな症状が現れる。原因はウイルスなので、細菌を殺す抗菌薬=抗生物質は効かない。さらに風邪を引き起こすウイルスは400種類以上といわれ特定するのが難しいこともあり、ウイルスを排除するような根本的な治療薬はない。そのため、症状に応じた対症療法が行われる。

「子供が風邪をひいたとき、まずは市販の総合感冒薬を服用させる人も多いでしょう。しかし、総合感冒薬には発熱、喉の痛み、鼻水、咳といった風邪のさまざまな症状に効く成分が多数混ざっています。ですから、たとえば発熱だけで咳や鼻水の症状が出ていない場合でも、必要のない余計な成分を一緒に摂取してしまうことになります。また、大人用の総合感冒薬の中には、子供には使ってはいけない成分が含まれているものもあるので、子供用がないからといって、大人用の薬の量を減らすなどして服用させるのも厳禁です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?