著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

だいたひかるの義父も…「アブスコパル効果」で膀胱がん転移巣が消える可能性

公開日: 更新日:

 バベンチオは腫瘍が縮小したり、進行が止まったりしているうちに使用し、治験での生存期間は約21カ月。抗がん剤や放射線など積極的な治療をせず緩和ケアなどにとどめるグループの14カ月より優れているものの、心もとない現状でした。

 そんな中、注目を集めているのが、免疫チェックポイント阻害剤と放射線の組み合わせです。先ほどがん細胞の免疫ブロックの仕組みについて触れましたが、放射線照射でもそのブロックを破って、免疫がしっかりと機能する可能性があることが分かっていて、原発巣への放射線照射後に転移巣の病巣も縮小することがあるのです。

 原発巣に加えて転移巣も叩く効果はアブスコパル効果と呼ばれ、世界的に研究が進められています。アブスコパル効果はがんの種類にもよりますが、いろいろながんで期待できる治療法です。だいたさんの義父が受けた治療でも、その効果が見られた可能性もあります。

 従来の化学療法では期待できないほどの劇的な成果がまれに得られるのは事実ですが、そこに着目するよりはまず再発チェックの検査をきちんと受けること。これがどんながんにも共通しますが、特に膀胱がんは再発しやすく、治療後の定期検査はとても重要です。きちんと検査していれば、死亡に直結しないケースが多いのも事実。医学の進歩も大切ですが、膀胱がんについてはまず定期検査でしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末