再手術でリスクになる「心房の拡大」は縫い縮めておけば回避できる
こうした心房の拡大は、初回手術の際に対策を講じればある程度は排除することができます。患部の処置を終えた後、心房を縫い縮めておけば、その後の心拡大を防ぐことが可能なのです。先ほどもお話ししたように、いったん大きくなってしまった心房は小さくなりません。ですから、初回手術のときから再手術の可能性を考慮して、心房を前もって縫い縮める処置を行うことがリスクの回避につながります。
実際、私が初回手術を行う際は、再手術が必要になったときに担当する外科医がやりやすくなるように、心房を縫い縮めておきます。ただ、ほとんどの医療機関では、初回手術時に再手術を意識した処置は行われていないのが現状です。心房縫縮は大きなリスクもなく、それほど手間もかかりません。初回手術の際にほんの少しだけ手順をプラスするだけで、再手術のリスクを大きく軽減できるのですから、もっと一般的な処置として広まってくれることを期待します。
この心房縫縮の延長線上にあるのが、以前から私が行っている「左心耳」に対する処置です。心臓手術後に起こる心原性脳梗塞を予防します。先ほども触れましたが、心臓手術の後は心房細動を起こしやすくなります。心臓が細かく不規則に収縮を繰り返すため、心臓内の血流が悪くなって血栓ができやすくなります。その血栓が移動して脳の血管で詰まると、脳梗塞が起こるのです。