著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

糖尿病で足の切断に至ってしまうケースはどれくらいあるのか

公開日: 更新日:

 全身状態が悪く、全身麻酔に耐えられないと判断されれば、体の一部のみを麻痺させる伝達麻酔で行います。切断はチェーンソーのような機械を用いて行うので、麻酔で痛みはないものの激しい振動は伝わります。そのため、中には手術中に自分の足が切断されている状況に耐えられず、術後にせん妄を起こして精神科に転科してしまった患者さんもいます。それほど、切断は精神的な負担が大きいのです。

 術後は、両足を太ももから切断している方でなければ、基本的に靴や義足を作製します。ただ、50代など比較的若い人であれば再び歩けるよう義足を装着してリハビリを行えるのに対し、高齢かつ糖尿病で全身状態が悪く切断に至った人の場合、足の血管だけでなく心臓の血管も動脈硬化が進行しているので、十分なリハビリが行えません。再び歩行できるまでに時間がかかるうえ、長引くリハビリに挫折して車椅子生活になり、予後が悪くなる方も多いのが現状です。

 実際、切断から1年後に生存している確率は50%程度ともいわれています。生存率を下げないためにも、足の切断は避けなければならないのです。

 そこで私が患者さんの命と足を守るために実現したのが「血管再生治療」です。次回は実際に治療を受けた患者さんの実例を交えながらお話しします。

【連載】日本版「足病医」が足のトラブル解決

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走