「心房中隔欠損」は治療しないと40歳で寿命を迎えるは本当なのか

公開日: 更新日:

「心房中隔欠損」という先天性心疾患があります。心臓の上部にある左心房と右心房を隔てる壁=心房中隔に、生まれつき穴があいている病気です。出生児の約1500人に1人の割合で起こるといわれています。

 胎児のときは誰もが心房中隔に卵円孔と呼ばれる穴があいています。母体から供給される酸素がたくさん含まれた血液を、胎児の肺を通過させることなく全身に循環させるための構造です。通常、この穴は出生直後に自然と閉鎖するのですが、中には閉じないまま穴として残ってしまうケースがあるのです。

 幼児・小児期にはほとんど症状が出ないまま経過することが多く、穴が5ミリ以下と大きくない場合は特に問題はありません。しかし、そのまま成長して血圧の影響が出始める年齢になると、不整脈、肺高血圧症、心臓弁膜症といった病気につながったり、心不全のリスクがアップする可能性があります。

 右心房と左心房の間に小さな穴があると、トイレでいきんだり、せき込んだりといったちょっとした拍子で血液が行き来することになります。全身から右心房に流れ込んだ静脈血と、肺で酸素を取り込んで左心房に入った動脈血が少量でも混ざってしまうということです。こうした血液の流れは短絡と呼ばれ、短絡の程度によってさまざまな心臓トラブルが起こるのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由