著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

健康寿命は経済力で決まる(5)先発薬の「特別の料金」が10月からスタートした

公開日: 更新日:

 今月(10月)から、ジェネリックがあるのに先発薬を希望した場合「特別の料金」を取られることになりました。ジェネリックとは、特許切れの先発薬を、他社が真似て作った薬です。有効成分は同じですが、研究開発費がほとんどかからないため、薬価はかなり抑えられています。

 では先発薬とジェネリックで、実際にどのくらいの差が生じるのでしょうか。

 先発薬1錠の値段をA円、ジェネリックをB円とすると「特別の料金」は次の式で計算されます。

 特別の料金=(A-B)×0.25

 高血圧薬に当てはめて計算してみましょう。2022年度の統計で、最も多く使われていたのは、先発薬である「アジルバ錠20㎎」(武田薬品)でした(院外・院内処方合わせて約3億4000万錠)。その特許が切れて、2023年度からジェネリックが作られ始めています。現在の薬価は、前者が83.3円、後者が32.1円となっています。

 どちらも1日1錠が基本です。患者3割負担として、1年分のクスリ代を計算すると、先発薬は9121円(端数は四捨五入)、ジェネリックは3515円。また「特別の料金」は、先発薬1錠当たり12.8円で、年間で4672円、さらに消費税も加わって5139円となります。先発薬を選ぶと、この金額がそっくり上乗せされるため、クスリ代は年間で1万4260円となって、ジェネリックの4倍以上に達します。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    バレーSVリーグ 石川祐希の凱旋試合プランも視聴率は大苦戦…背景に「箱」ではなく「単推し」

  3. 3

    松本人志ほぼ無職も海外配信の莫大収益でウハウハ…それでも和解に首を縦に振れない複雑事情

  4. 4

    《中日》1位指名した金丸夢斗をパ全球団が“完全スルー”した裏に「カラダの問題」

  5. 5

    男子バレーに危険な兆候…“金メダル級”人気はパリ五輪がピーク? 28年ロス大会へ不安山積

  1. 6

    元少年隊・錦織一清もジャニー喜多川を批判…それなのにNHK会長“欲望”優先の浅はかさ

  2. 7

    敗れた方はクビか…大谷を叱咤激励で動かすド軍監督、ジャッジを退場で鼓舞するヤ軍監督

  3. 8

    【スクープ】自民・丸川珠代候補「選挙違反」の決定的証拠!夜8時以降も街頭演説しビラ配り継続

  4. 9

    炎上連発の和田アキ子に判断力低下の懸念…「大御所ご意見番」もはや生放送は限界か?

  5. 10

    カージナルス内野手エドマンの妻クリステン・エドマン