「ナスカの地上絵」新たに303点発見 山形大・坂井正人教授インタビュー「破壊のスピードは今世紀に入り加速している」

公開日: 更新日:

 南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」を調査している山形大学などの研究チームが、新たに303点もの地上絵の発見に成功。9月24日の記者会見は大きなニュースとなった。約700点に上る動物や人型の地上絵は、約2000年前に描かれたとされ、中には人為的な破壊などで消失の危機にあるものが少なくない。調査に関わるナスカ研究所副所長の坂井正人教授が、保護活動の重要性を訴える。

  ◇  ◇  ◇ 

 ──地上絵は現在、どのような脅威にさらされているのですか。

 地上絵付近の20世紀の航空写真と、今世紀の航空写真及び人工衛星画像を比較すると、人々の居住範囲が拡大していることがわかります。ペルーの発展と景気の好調に伴い、都市化による宅地開発や農地の拡大が進みました。ゴールドラッシュの影響で鉱山開発も相次いでいます。今世紀以降は特に、地上絵が破壊されるスピードが一層加速しています。私たちが2010年に現地調査を始めた際には確認できた直線状や台形の地上絵などのいくつかが消失してしまった。また、ナスカ台地を流れる水に関する問題にも頭を悩ませています。

 ──どういうことでしょうか。

 まず地上絵が現存している理由から説明した方がよいでしょう。よくナスカ台地の気候は雨が降らないと説明されますが、まったく降らないわけではありません。確かに年平均の降水量自体は少ないのですが、突発的に雨が降ることがある。近くの山に降った雨が台地に流れ込み、長年にわたって台地が浸食されました。一方、地上絵を描いた昔の人々は台地に流れる水の動きをしっかりと理解していたのでしょう。水による侵食の影響を受けにくい地区を選んで地上絵を描いています。先人たちが残した文明の知恵により、地上絵は何も起きなければもう2000年間は残存するだろうと考えていたのですが……。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    《中日》1位指名した金丸夢斗をパ全球団が“完全スルー”した裏に「カラダの問題」

  2. 2

    松本人志ほぼ無職も海外配信の莫大収益でウハウハ…それでも和解に首を縦に振れない複雑事情

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    《西武》1位で怒涛の遊撃手「指名三連発」は“ポスト源田”の枯渇招いた投手重視ドラフトのツケの証し

  5. 5

    《巨人》先発の金丸夢斗を外して「1~3位に内野手指名」はFA&外国人の大型補強の前兆か

  1. 6

    《阪神》ドラ1指名で“高校生回避”のウラに背に腹は代えられぬ藤川監督の強いこだわり

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    DeNA崖っぷち助っ人が火事場の馬鹿力で巨人相手に6回1安打無失点、クビ回避へ猛アピール

  4. 9

    【スクープ】自民・丸川珠代候補「選挙違反」の決定的証拠!夜8時以降も街頭演説しビラ配り継続

  5. 10

    妻・瀬戸サオリの反論が"トドメ" ジャンポケ斉藤は消滅危機…インスタには4歳の息子の写真がまだ…