【まもりこ】冷蔵庫のドアの開け閉めで安心を得る

公開日: 更新日:

 冷蔵庫推奨とはなっているが、振動を検知するセンサーのため、他のところに設置することもできる。薬箱や血圧計の容器といった利用者もいるという。

「設置の仕方は至ってカンタンです。まずこのまもりこ端末を冷蔵庫に設置し電源コンセントにつなぐだけ。後は見守る方がアプリをインストールして、画面の説明に沿って端末を登録していただければ、その日から見守ることができます。スマホには異常があった時のみ“お知らせ”が届きます。知らせは1日3回(8時、14時、20時)と決まっています」

 過去の記録もカレンダー状に表示され、利用者の生活パターンや傾向なども分かるようになっている。

「朝晩冷蔵庫が開いていることが分かれば、ちゃんと食事をしていると一目瞭然。毎日電話をかけることも案外大変ですけど、なにかあった時だけにアプリに知らせが届くので、さりげなく見守りができてストレスがないと利用者の方々に喜ばれています。見守られる高齢者もボタンを押すこともないし、ただ冷蔵庫のドアを開け閉めするだけで、普段通り生活していただけます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?