難関試験を突破したはずが…新入社員と企業側の「ミスマッチ」はなぜ生じるのか

公開日: 更新日:

 そして、主に大学4年時から本格化するグループ面接では、グループごとに議論するテーマ、参加者ごとに進行の役割がそれぞれ与えられ、その様子を採用担当者などが見て、参加者一人一人について「積極的に発言しているか」「周囲の人の意見もよく聞いているのか」「臨機応変に対応しているのか」などを判断。そして、1つのグループで1~2人ずつ通過者が選ばれ、そこでようやく、1次面接、2次面接と進み、最終面接に至る流れだ。

 もちろん企業規模にもよるのだが、今の多くの学生は大なり小なり、こうした二重三重の厳しい入社試験を潜り抜けて就職している。それなのになぜ「話が違う」となるのか。

■採用試験が厳しい余り、学生は企業側が求める人材の姿に自分を合わせている

 今春から大手金融機関で働く鈴木祐樹さん(仮名・23)は「ミスマッチは仕方がない」と言い、こう続ける。

「学生時代は内定がほしくて、つい自分の本当の姿を偽ってしまうんです。とにかく採用試験が厳しいですから。ガクチカでは、ウケそうな事ばかり狙って脚色したり、グルディスでは協調性ありますよとアピールしたり。企業側もこういう人がほしいと考えて様々なハードルを課しているのでしょうが、結局、学生が求められている人材の姿に自分をムリヤリ合わせているだけ。パリピ(明るい人)じゃないのに、陰キャと思われるのが嫌でパリピを装ったり…。でも、入社後は本当のありのままの自分ですから、こんなはずではなかったと思ってしまうのもある意味、無理はないでしょう」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育