(50)「サーキュレーター」は今や365日使う家電に…ハイブリッド型も登場で扇風機より使い勝手は◎
ゴールデンウイークも過ぎ、暑さを感じる日も多くなってきました。とはいえ、エアコンをギリギリまで稼働させたくないという思いは、今の物価高の日本で暮らす人に共通するのではないでしょうか?
日陰で風をうまく利用すると十分涼しいように、今の時期に便利なのは送風機です。
昔ならば扇風機一択でした。扇風機は人に涼しく感じてもらうための送風技術を進化させてきた家電です。2010年に特殊形状の羽根、直流モーターでバルミューダが高級扇風機市場を切り開いて以降は、ほとんどのメーカーが高級扇風機を主戦場にしていて、「微風」にこだわったモデルがほとんど。音声で動くモデルも出ています。
送風機のもうひとつの雄はサーキュレーター。部屋の空気温度を一定にするため、小さいながら、遠くへ届く風をつくり、部屋の空気が均一になるように撹拌します。人以外にも部屋干しした洗濯物を乾かしたり、窓開け換気のサポートにもよく使われます。
昔と違って、送風機は季節家電ではなく365日使う家電になりました。そのため、各メーカーは自分の得意分野を鑑み、サーキュレーターの機能を取り込んだ扇風機、あるいは扇風機の機能を取り込んだサーキュレーターという、いわゆる機能ハイブリッド型を主流に据えるようになっています。