著者のコラム一覧
黒岩泰株式アナリスト

投資家が歓迎するのは? 自民党総裁選を「先読み」「裏読み」する

公開日: 更新日:

「次の首相は誰か?」

 株式市場はこの話題で持ち切りだ。小泉・石破・河野の小石河?若手のコバホーク、ベテランの茂木、上川、野田の女性陣も黙ってはいない。いったい誰になるのか?

 投資家たちは、その先を見ている。首相の掲げる政策が、株式相場を大きく左右するからだ。

 財政緊縮派? それとも財政拡張派? どちらになるかで運命は大きく変わる。

 投資家が期待しているのは、財政拡張論者である。候補者で言えば、代表格は高市早苗氏。いわゆる「アベノミクス」の継承者であり、積極的な金融緩和、財政拡張を主張している。企業の増益や成長を促し、税収アップで国全体を盛り上げようとしている。もし、当選すれば、史上初の女性首相誕生となる。

 逆に財政緊縮派であれば、株式市場は当然のように身構える。

「いつ増税が来るか分からない」

「財務省とべったりの人だったら、こういった展開もあるかも……」などと恐れているのだ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」